利用規約

第1条(定義)

本規約において使用する用語は次の通りとします。
1. 「本サービス」とは、MyFXcal(https://myfxcal.com)が提供する取引履歴をカレンダー化する機能を指します。
2. 「利用者」とは、本サービスを利用する個人または法人を指します。
3. 「取引データ」とは、利用者がブローカーから受信し転送したメールに含まれる氏名、口座番号、取引内容、損益情報その他これに準ずる情報を指します。

第2条(適用)

本規約は、本サービス利用に関わる一切の関係に適用されます。

第3条(サービス内容)

1. 本サービスは、取引データを自動処理し、損益をカレンダー形式で表示します。
2. 本サービスは投資助言や売買推奨を行うものではなく、投資成果を保証するものではありません。

第4条(登録)

利用希望者は、本規約に同意の上で所定の方法により登録を行います。運営者は虚偽申請や不適切と判断した場合は登録を承認しないことがあります。

第5条(取引データの取り扱い)

1. 取引データは収支カレンダー生成のためにのみ利用します。
2. 第三者に提供・公開されることはありません。
3. データは暗号化やアクセス制限により適切に管理されます。
4. 利用者は公開URL機能を通じて収支カレンダーを第三者と共有できます。公開は利用者本人の操作によってのみ可能で、運営者が同意なく公開することはありません。
5. 公開URLを共有した場合、その相手に収支データが閲覧可能となることを利用者は理解し、自己の責任で共有するものとします。

第6条(禁止事項)

利用者は以下の行為をしてはなりません。
・法令や公序良俗に反する行為
・他者の権利を侵害する行為
・サービス運営を妨害する行為
・不正アクセス、情報改ざん、不正利用など

第7条(免責事項)

1. 運営者は本サービス利用によって発生した損害について責任を負いません。
2. 本サービスは正確性や完全性を保証せず、ブローカー仕様変更や通信障害等で利用できない場合があります。

第8条(利用停止・解除)

利用者が本規約に違反した場合、運営者は事前通知なくアカウントを停止または削除できます。

第9条(規約の変更)

本規約は必要に応じて改定することができ、変更後は本サイトに掲示した時点から効力を生じます。

第10条(準拠法・裁判管轄)

本規約は日本法に準拠し、紛争は運営者の所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄とします。