まずは下記の状況が、あなたに当てはまるかどうか確認してみてください。
※当てはまらない場合は、この記事を読む必要はありません。
- • FXを始めて、最初はスプレッドシートで収支をつけていた
- • でも取引が増えるにつれて入力が面倒になり、続かなくなった
- • 複数口座を運用していて「結局トータルでいくら勝ってるの?」がわからない
- • 確定申告の時期に毎回あわてて数字をまとめている
👉 ひとつでも当てはまった方は、この記事が参考になります。
FX収支管理に必要な機能とは?
実際にトレーダーにアンケートを取った結果、求められている機能は以下の通りでした。
- •複数口座をまとめたい
- •スプレッド・スワップ込みで自動計算
- •年間損益レポートで税金対応
- •スマホで簡単に記録
👉 一番多かったのは「一元管理」と「自動化」。
これは家計簿アプリでいうfreeeのような存在をFXでも欲している、という声です。
結果(比較表)
機能/アプリ | MyFXcal | トレードメモ | MAXBET | MoneyTree | スプシ | MyFXbook |
複数口座対応 | ◎ | △ | △ | × | △ | ◎ |
スプレッド/スワップ込み | ◎ | △ | × | × | × | △ |
ドル円換算 | ◎ | ◎ | × | × | ◎ | △ |
年間損益レポート | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ |
自動化方法 | メール転送 | MT4 | ー | ー | ー | ー |
スマホ対応 | ブラウザ | アプリ | アプリ | アプリ | Drive | ブラウザ |
コスト | 無料 | 500円/月 | 680円/月 | 無料 | 無料 | 無料 |
△…未確認できない項目
人気の収支管理アプリ比較(5つ)
FXの収支管理といっても方法はさまざま。
「シンプルに表で管理したい人」もいれば、「自動化してラクにまとめたい人」もいます。
ここでは、実際によく使われている代表的な5つのサービスを取り上げ、それぞれの特徴を整理しました。
スプレッドシート(Googleスプレッドシート)
無料で使える定番。自由度が高く、自分好みに表を作れるのが魅力です。
Google Driveを使えば、PCとスマホで共有・編集も可能。特に「裁量トレードで、取引数が少ない人」には十分。一方で、すべて手作業という点はデメリットかなと。
取引数や複数口座が増えると「入力忘れ」「換算ミス」が起きやすく、継続が難しくなります。
「取引回数が少なく、月末にまとめて入力」するスタイルならおすすめ。
MAXBET
X(Twitter)でよく見かける人気アプリ。カレンダー形式で収支を見れるのが特徴で、
「今日は勝った?負けた?」がひと目でわかるのは大きなメリットです。
ただし、すべて手入力。1日抜けると続かなくなる人も多いです。
ドル円換算も自分でしなければならず、複数口座を一括で管理するのは非現実的。
デザインが好きかどうかで意見が分かれることもあります。
有料版(月額680円〜)では、タグ検索やPC利用ができるようになり、少し柔軟性が増します。
トレードメモ
これは正直ワクワクするサービス。MT4と連携して自動更新でき、
ほぼリアルタイムでデータが反映されるのは他にはない強みです。
さらに、カスタマイズ性が高く、分析機能も豊富。
一方で、複数EAを同時に回している人にはやや不向き。
タグ設定や複数資産の同時管理になると画面がごちゃつき、“全体の収支をひと目で把握”するには弱い印象。
有料プラン(月額500円〜)で自動化が使えるので、コストを許容できる人には良い選択肢。
Moneytree(家計簿アプリ)
銀行・クレジットカード・証券口座など、日常のお金をまとめて管理できる家計簿アプリ。
FX口座も連携できるので、資産全体の流れをひとつのアプリで把握できる のが大きな魅力です。
普段から生活費や資産管理に使っている人にとっては、「お金の管理+FXの収支」を一緒に確認できるのが便利。日常の家計簿アプリとして広く使われているので、馴染みやすさもポイントです。
MyFXcal
複数口座を横断して自動集計。EAごとの収支、スワップ、ドル円換算も自動化。
年間損益レポートまで出力できるので、確定申告までワンクリックで対応可能。
PC・スマホどちらでも使えるブラウザ型で、導入は無料。
MyFXcalが選ばれる理由
他のサービスもそれぞれ強みがあります。
- • MAXBETは「カレンダー表示が直感的」
- • トレードメモは「分析機能が豊富」
- • Moneytreeは「資産全体を見える化できる」
でも、複数口座をまとめたい/自動化したい/税金対応までしたいというニーズを同時に満たせるのはMyFXcalだけです。
実際のユーザーからも、
「これなら毎日続けられる」
「確定申告の準備が一瞬で終わった」
と高い評価をいただいています。
今すぐ収支管理をラクに始める方法
収支管理を手作業で続けるのは、時間も労力ももったいないです。
放置してしまうと「結局いくら勝ったのか」がわからないまま終わってしまいます。
MyFXcalなら、無料で自動化を試せるので、リスクはゼロ。
複数口座をまとめて、自動化でラクに、確定申告まで安心できます。