はじめに
自動売買(EA)を始めたばかりの方の中には、
「いつポジションを持ったのか気づけなかった」「決済されたのを後から知った」という経験をされた方も多いのではないでしょうか?
MT4には、そんな不安を解消してくれるスマホ通知機能があります。
この記事では、MetaTrader4(MT4)でEAの取引通知をスマホで受け取る方法を、初心者向けにわかりやすく解説します。XMやHFMといった主要な海外ブローカーでも利用可能な方法です。
MT4の通知機能とは?
MetaTrader4には「プッシュ通知機能」があり、スマートフォンのMT4アプリと連携することで、EAによるエントリーや決済が行われた際に、リアルタイムでスマホに通知を送ることができます。
この機能を使えば、外出中やパソコンから離れている時でも、EAの稼働状況や売買タイミングを即座に把握することができ、リスク管理にもつながります。
スマホ通知を受け取るための準備
通知設定に必要なもの
- ・PCまたはVPS(仮想専用サーバー)
- ・スマートフォン(iPhoneまたはAndroid)
- ・スマホにインストールされたMetaTrader4アプリ
- ・EAが稼働している証券口座(例:XM、HFMなど)へのログイン情報
事前にやっておくこと
- ①:PCにMT4インストールし、EAを稼働させている口座にログインしておく
- ②:アプリにMT4インストールし、同じ口座でログインしておく
MT4でスマホ通知を設定する手順
PC/VPSのMT4側で通知設定

- ①:MT4を起動し、上部メニュー「ツール」→「オプション」をクリック
- ②:「通知機能」タブを開く
- ③:「プッシュ通知機能を有効にする」にチェックを入れる
- ④:MetaQuotes IDの欄に、スマホで確認したIDを入力
- ⑤:「テスト」ボタンを押して、スマホに通知が届くか確認
- ⑥;OKを押して保存すれば、設定完了です
よくある質問(FAQ)
Q. 通知が届かない場合は?
- ・MetaQuotes IDの入力ミスがないか確認
- ・スマホ側の通知設定がオフになっていないか
- ・VPSのMT4が閉じられていないか
Q. MT5でも使えますか?
A. はい、基本的な設定手順はMT4とほぼ同じです。
まとめ
EAの取引内容をリアルタイムで把握できる「スマホ通知」機能は、放置型トレードでも安心して運用を続けるための強い味方です。
MT4の通知機能を活用すれば、エントリーや決済のタイミングを逃さずチェックでき、外出中でもポジション状況を確認できる環境が整います。
XMやHFMなど主要ブローカーでも問題なく使える方法なので、まだ設定していない方は、この機会にぜひ導入してみてください!